米子製鋼株式会社

お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ
Tel.0859-28-8111
※お問い合わせはこちら から

Home > グループ行動規範

グループ行動規範

当社グループ(パシフィックソーワ、大平洋製鋼、大平洋特殊鋳造、米子製鋼)は、サステナブル経営を実践するにあたり、持続可能な社会への貢献と持続的な企業価値向上に向けて、役員及び従業員が守るべき価値観を共有するために、「グループ行動規範」を制定しております。当社グループのすべての役員及び従業員は、業務遂行にあたり、下記の行動規範を遵守いたします。


1. 高品質な製品とサービスの開発・提供

    私たちは、DXを通じてイノベーションを創出し、社会課題を解決すると共に、高品質で安全な製品・サービスを安定して提供することで、ステークホルダーの満足と信頼を獲得し、持続可能な成長を実現します

2. 公正な事業慣行

    私たちは、日本及び事業活動を行う国と地域において、競争法や経済安全保障、知的財産保護、贈収賄やインサイダー取引、利益相反取引の禁止などの法令等を遵守し、サプライチェーンにおいて公正かつ公平な取引を行うための体制を構築します

3. 適正な情報管理・開示

    私たちは、適切な情報セキュリティ対策を講じ、重要情報を管理・保護すると共に、ステークホルダーに対して正確な情報を適時適切に開示し、コミュニケーションを積極的におこないます

4. 人権の尊重

    私たちは、国際的に認められた人権を理解、尊重し、方針を表明すると共に、健康と安全に配慮した働きやすい職場環境を整備します

5. 多様性を尊重する人材育成

    私たちは、自由闊達で国際社会で活躍できる人材を育成し、ライフ・ワーク・バランスを実現するための人事・処遇制度を構築すると共に、従業員の多様性と主体性を尊重し、キャリア形成や能力開発・スキルアップを支援します

6. 地域社会と共存共栄

    私たちは、事業活動を行う地域において、文化や風習を理解、尊重し、広く対話すると共に、企業活動や社会貢献活動等を通じて、その発展に貢献します

7. 環境経営

    私たちは、環境問題への取組みは事業継続に必須の要件として、積極的に省エネ・省資源・廃棄物削減などの地球環境保全と自然保護などの生物多様性の保全に努めます

8. 危機管理の徹底

    私たちは、市民生活や企業活動に脅威を与える反社会的勢力の行動やテロ、サイバー攻撃、自然災害等に備え、組織的な危機管理体制を構築します

9. グループガバナンス

    私たちは、グループガバナンス体制を構築し、シナジー効果を発揮することによってグループの永続的な発展を推進します

10. 経営トップの責任

    グループ各社の経営トップは、本規範を遵守し、自らが率先垂範すると共に、経営の健全性、効率性、透明性、実効性を確保する体制を確立し、内部通報制度を活用しながら、規範に反する事態が生じたときには迅速に原因究明、再発防止に努め、的確な情報の公開と説明責任を果たします

改 定  令和 7年 1月 1日



グループサステナビリティ基本方針   グループ人権方針   グループ環境方針   グループ調達方針

Menu

Link

ページのトップへ戻る